デキタスの口コミや評判をまとめましたので、入会を検討している方は一度目を通してもらったほうが良いと思いますよ。
デキタスの口コミをチェック!
「城南予備校」の城南グループがてがけているネット塾がデキタスです。
いくらデキタスが城南グループのネット塾だからといっても、ネット塾が一体どんなものなのか、また、ネット塾なんかで本当に効果があるのかはわからないですよね。
だからちゃんと実際にデキタスってどうなの?というのは確認しておいたほうがよいです。
そんなあなたのために、デキタスの評判や口コミ、そして、実際に効果があるのかについてまとめてみましたので、参考にしてもらえると幸いです。
デキタスの良い口コミ
それでは、まずは口コミをチェックしていきましょう。
まずはデキタスについての良い口コミです。
ネット塾だけで100点取れたのはすごいですね。
デキタスの悪い口コミ
もちろん良い口コミばかりではありませんので、悪い口コミもご紹介しておきます。
と、思ったのですが、デキタスについての悪い口コミは確認できませんでした。
サービスインからある程度の期間は経過しているので、それでも悪い評判がないということは、特段悪いところがないネット塾ということは言えるようです。
これがデキタスが人気の理由かもしれません。
デキタスの口コミから見る人気の理由
デキタスについての悪い口コミは確認できませんでした。
そもそも、城南グループって予備校とか塾もやっているのですが、このデキタスに限らずあんまり悪い評判は耳にしないんですよね。
100点が取れたというコメントも確認できますし、結果が出るネット塾というのがデキタスの人気の理由なんだと思います。
最終的には合う、合わない、というのはあると思いますが、間違いなくある程度の結果が出せるネット塾なんではないでしょうか。
デキタスの特徴と授業サンプル
そんな結果につながるデキタスですが、ここでデキタスの特徴をおさらいしておきます。
デキタスの特徴は子供が楽しみながら勉強できて、飽きさせない工夫がされていることです。
デキタスにはWEB学習サイクルという考え方があって、
- 楽しい
- わかる
- できる
の3つのサイクルが結果につながる、という子供のことを知り尽くした仕組みでできています。
勉強なんてわからないからつまらないわけで、「わかって」「できれば」「楽しい」ものです。
授業はポップなキャラクターを使っているので、楽しみながら勉強ができるんです。
といっても、分かりづらいと思うので、以下の授業サンプルを見てみてください。
中学1年生の授業サンプル
侍さんが授業してます。。
中学2年生の授業サンプル
字だけでなく、音と写真などが使われていてわかりやすいです。
中学3年生の授業サンプル
クイズがあって飽きない工夫がされています
これなら勉強嫌いのお子さんでも勉強できそうじゃないですか?
他の学年の授業も公式サイトで見れます。
デキタスで実際に効果が出るのか
デキタスの映像授業はキャラクターが講師になって説明してくれる映像授業になっています。
他のネット塾だと実際の現役講師が映像授業の講師をしていることが多いのですが、人間はどうしても好き嫌いがあるので、顔が嫌い、とか、声がキモいとか感じてしまうと、それだけで勉強意欲が下がってしまうものです。
その点、キャラクターであれば、リアルな講師ほど好き嫌いが出ないので、当たり外れが少なくて済むわけです。
また、最近の子供はアニメ世代なので、勉強は嫌いでもキャラクターが出てくる動画だったらいけたりします。
キャラクターだけじゃなくて、映像授業を一通り見終わったら、その内容についてのまとめ問題やドリルで確かめる、という流れになっているので、内容を理解するのに最適な作りになったネット塾です。
勉強の順番(説明→テスト)がきちんと整っていると、理解度はぐっと上がります。
だから、デキタスを始めると成績アップの効果が出る子供さんが多いわけです。
無料で試せるお試し期間があるので、そこで確認してみてください。
小中高に関わらずおすすめのオンライン学習塾はこちら
コメント